怖くなったら、敢えてやってみる

 恐怖を感じたら

身の安全を確保

生きていくために必須です

逃げる 行動しない  思考停止

当たり前かもしれません

しかし

怖いという感情にもいろいろあります

もし、本来の自分の望みを封印するために

不要なマインドがストップをかけているのだとしたら?

こどもの頃の悲しい記憶が

自分らしさを閉じ込めようとしているのだとしたら?

何かをやろうとして

怖い!

と感じたら、マインドを探ってみてはいかがでしょう

○○してはいけない

○○すべき

そのマインドは、今まで、あなたを失敗から守るために働いてきました

もう、いじめられないため

叱られないため

無視されないため

バカにされないため

しかし

もしかしたら、もう、そのマインドとは

さよならしてもよい時期がきているかも

自分らしさを復活させてみませんか?

まあ、試してみましょうよ

もしかしたら、とても楽になるかも。

自分が自分らしくある時

人は一番ほっとするのではないでしょうか

重い鎧を脱ぎ捨てて

軽い自分になりませんか?

そのための練習

怖い!という感情にがきた時に

敢えて進んでみましょう

小さなことからチャレンジです

(命にかかわる危険なことは

やめてね~)

私、今日、チャレンジしてみます!

先日、手芸屋さんで、安売りになってた布を使って、スカートを手縫いしました

今日、その手芸屋さん方面に行く用事があり

ふと、そのスカート履いていこうかな?

と思い、すぐ怖くなりました

お店の人に

あの、安売りの、メーター○○円の布だ

なんて思われたら恥ずかしい

手縫いで下手くそなのに

バカにされないかな

いつもの私なら

恥ずかしいから、今日はこのスカート履くの止めようと思いますが

今日の私は、チャレンジャー魂に火がついています

マインドの囁きは

バカにされるような恥ずかしいことは止めるべき

しかし

手縫いスカート履くのは、恥ずかしいことかな

安売りの布をこんな素敵に仕上げたのよ

と、堂々と見せたらいいんじゃないの。

本来の私はどんなかな

手作り大好き。可愛いの大好き。

みんな、見て見て。素敵にできたよ。

素直に、こんな気持ちでいいのでは。

よし!スカート履くよ。

その手芸屋さん行って

堂々と買い物してきます。

店員さんは気づかないかもしれないけど

私が店員だったら

あの布で作品作ってくれたんだ。

嬉しいな。頑張って働いている甲斐があったな

と、思うのです。


怖さの先に行ってきます。


コメント

このブログの人気の投稿

初夏の宇宙会議

命の長さ

和解〜そして次なる冒険へ