自分軸を大切に


 おはようございます

朝日をあびて、気持ちよさそうな

今朝の薔薇です


この薔薇さん

お花もつぼみも、全員

日の出の方角に顔を向けて

ぐんぐん伸びているのです

だから、茎はややカーブしてきています

きっと薔薇さんは

太陽に向かって成長することが

心地よいから

そうするのでしょうね

光合成が、とか、成長の効率化とか

理由をあれこれ考えてるわけじゃなく

(いろいろ後付けで考えたくなるのは人間だけよね)

その変化は、とてもシンプルな意図によるのでは と思いました

心地よい方へ向かって

すくすく伸びていく

だって、こうした方が気持ちいいもん

そんな声が聞こえてきたように

感じましたよ


昨日、ある素敵な方から

タイムリーなメッセージをいただきました

「自分軸を大切に」

です


どうしても、自分が未熟だ、足りない、

欠けている と思うので

この人はすごいなあ~

と思う人物の言葉ひとつひとつに

揺らされておりました

無理に落とし込まなくていい

違うと感じれば、それでいい

大切なのは、他人軸ではなく

自分軸

なんだか、目の前がぱ~っと開けて

心が軽くなりました

私に真に必要な情報は

いつもベストなタイミングで現れます

この、人生の脚本は、自分が書いてるのかな?

そうだとしたら、なかなかやるね、私


すごいなあと思う人物の言葉に

依存してましたね

相手だって同じ人間です

感情も持つし、個性もあるし

間違えることも、きっとある

自分にしっくりくる考えはありがたく受け取っていけばいいし

違うなと思えば、流したっていい

先生をもとめるのではなく

同じ地球に生きる仲間だと思って

同じ目線の高さで、生きていきたい


自分は、まだ、足りないと思うのは

行動しない理由にしたいからかもしれない

未熟な自分というとらわれからは

そろそろ卒業しよう

枠を超えて

いろいろ、やってみたらいいよ

自分の一番の応援団は

自分だもの

その自分を一番信頼して

真の自分(魂)が進みたい方向に

ただ、すくすく、伸びていけばいい


だからこそ

今、集中したいことは

自分の魂の声をしっかり聴けるようになること

マインドよ、静まれ

静かな環境で、膝付き合わせて

じっくり対話しよう

今まで、ごめんなさい

話、聴くよ

顔を上げて、こっちを向いてよ

魂さん


それにしても

真理は、とてもシンプル

今朝の薔薇さんを見て

そう思いました

コメント

このブログの人気の投稿

和解〜そして次なる冒険へ

透明になっていく

妖精を見た